メンバー紹介

 

Q.社業について教えてください。

私は神社の神主をしています。神さまに仕え、お社をお護りするとともに、神社を地域の人々はもちろんのこと、様々な人々が集うことができる場所を目指して奉仕しています。

Q.JCI金沢に入会したきっかけを教えてください。

世界各地から数万人もの人が集まる「JCI世界会議金沢大会」が2015年に行われました。金沢でこれほど大規模な催しを経験したことがなかったので、この大会を通じて金沢の魅力を世界に伝えたいという思いから入会を決意しました。

Q.JCI金沢に入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?

入会したきっかけにも通じる部分がありますが、世界会議をはじめとする国際的な各種大会を通して、世界中のメンバーと繋がることができたことがとても良い経験となりました。普段は出会えないような世界中の人々と出会い、友人になることによって様々な価値観に触れ、視野が広がったと感じています。

Q.プライベートな時間はどのように過ごしていますか?

色々な場所を見てみたい、多種多様な人と交流したいという思いが強いので、国内外問わず、チャンスがあれば自分が知らない場所を訪ねています。そこでまた新しい発見があり、自分自身刺激を受ける部分が多いので、これからも色々な場所に行ってみたいと思っています。

厚見 行正

2015年度入会

宗教法人安江八幡宮 禰宜

 

厚見 行正

2015年度入会

宗教法人安江八幡宮 禰宜

 

Q.社業について教えてください。

私は神社の神主をしています。神さまに仕え、お社をお護りするとともに、神社を地域の人々はもちろんのこと、様々な人々が集うことができる場所を目指して奉仕しています。

Q.JCI金沢に入会したきっかけを教えてください。

世界各地から数万人もの人が集まる「JCI世界会議金沢大会」が2015年に行われました。金沢でこれほど大規模な催しを経験したことがなかったので、この大会を通じて金沢の魅力を世界に伝えたいという思いから入会を決意しました。

Q.JCI金沢に入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?

入会したきっかけにも通じる部分がありますが、世界会議をはじめとする国際的な各種大会を通して、世界中のメンバーと繋がることができたことがとても良い経験となりました。普段は出会えないような世界中の人々と出会い、友人になることによって様々な価値観に触れ、視野が広がったと感じています。

Q.プライベートな時間はどのように過ごしていますか?

色々な場所を見てみたい、多種多様な人と交流したいという思いが強いので、国内外問わず、チャンスがあれば自分が知らない場所を訪ねています。そこでまた新しい発見があり、自分自身刺激を受ける部分が多いので、これからも色々な場所に行ってみたいと思っています。