Q.社業について教えてください。
石川県能美市の手取川流域でコンクリートの材料となる骨材(砂利や砂)を製造販売しています。現在は自宅も能美市にありますので、どうしてJCI金沢に所属できているのか不思議です。
Q.JCI金沢に入会したきっかけを教えてください。
知人から誘われ正直あまり何も考えず入会しました。別の所属団体でJCI金沢のシニアメンバーの方との繋がりがあり、色々と噂は聞いていましたが尊敬する素晴らしい方たちでしたので大きな不安もありませんでした。
Q.JCI金沢に入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?
純粋に挑戦することに価値を感じるようになりました。JC活動だけでなく新しいことに取組む際や問題に直面した場合、必ずストレスが伴いますが、ストレスも価値と認識し、楽しめるようになりました。
Q.JC活動の中で、これまでで一番印象に残っている出来事を記入してください。
2015年に開催されたJCI世界会議金沢大会です。全世界109の国と地域から訪れ訪れた8,000名超のJCメンバーに “おもてなし”をする経験をさせていただき、JCI金沢の凄さを感じました。
Q.プライベートな時間はどのように過ごしていますか?
できる限り家族と過ごすようにしています。息子が電車好き(撮鉄)なので、最近は時間があれば駅に電車を見に行くことが多いです。こんなにも入場券を買うことになるとは思いもしませんでした。
専務理事
吉光 太郎 君
2013年度入会
吉光建材株式会社 代表取締役
専務理事
吉光 太郎 君
2013年度入会
吉光建材株式会社 代表取締役
Q.社業について教えてください。
石川県能美市の手取川流域でコンクリートの材料となる骨材(砂利や砂)を製造販売しています。現在は自宅も能美市にありますので、どうしてJCI金沢に所属できているのか不思議です。
Q.JCI金沢に入会したきっかけを教えてください。
知人から誘われ正直あまり何も考えず入会しました。別の所属団体でJCI金沢のシニアメンバーの方との繋がりがあり、色々と噂は聞いていましたが尊敬する素晴らしい方たちでしたので大きな不安もありませんでした。
Q.JCI金沢に入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?
純粋に挑戦することに価値を感じるようになりました。JC活動だけでなく新しいことに取組む際や問題に直面した場合、必ずストレスが伴いますが、ストレスも価値と認識し、楽しめるようになりました。
Q.JC活動の中で、これまでで一番印象に残っている出来事を記入してください。
2015年に開催されたJCI世界会議金沢大会です。全世界109の国と地域から訪れ訪れた8,000名超のJCメンバーに “おもてなし”をする経験をさせていただき、JCI金沢の凄さを感じました。
Q.プライベートな時間は何をしているかをご記入ください。
できる限り家族と過ごすようにしています。息子が電車好き(撮鉄)なので、最近は時間があれば駅に電車を見に行くことが多いです。こんなにも入場券を買うことになるとは思いもしませんでした。