メンバー紹介

Q.社業について教えてください。

足場仮設工事の仕事をしています。建設に携われる多くの職人さん達が高所で質の高い作業をするには必要不可欠で皆様の命の安全を約束する仕事です。

Q.JCI金沢に入会したきっかけを教えてください。

私は経営者としてまだまだ未熟者なので皆様の考え方や言葉の発し方など自分にとって学びが多くあるのではないかと、また同じ目標に向かって全力で共に走ったその先には自分の人生にとってかけがえのない仲間が出来るのではないかと思い入会を決意しました。

Q.これまでのJC活動の中で、一番印象に残っている出来事を教えてください。

2023年度の京都会議です。日本全国のJayceeが京都の地に集まり、顔を突き合わせて会議をする。会頭の話を拝聴する。普通に日常生活を送っていたならば出会う事は出来ない方々とお話ができる。こんな素敵でありがたい事はないと、ひしひしと肌で感じた瞬間でした。

Q.JCI金沢に入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?

会社での担務の重要性、また明確化の必要性。そして現状に満足することなく挑戦する気持ちが再熱しました。また、時間がないといつも口癖かのように言っていましたが、それはいいわけでしかないことに気づき、時間の作り方を覚えることができました。もちろん会社の皆の力添えと理解あっての事なので感謝の気持ちは絶えず持っています。

安多 竜也 君

2022年度入会

株式会社安多興業 代表取締役

安多 竜也 君

2022年度入会

株式会社安多興業 代表取締役

Q.社業について教えてください。

足場仮設工事の仕事をしています。建設に携われる多くの職人さん達が高所で質の高い作業をするには必要不可欠で皆様の命の安全を約束する仕事です。

Q.JCI金沢に入会したきっかけを教えてください。

私は経営者としてまだまだ未熟者なので皆様の考え方や言葉の発し方など自分にとって学びが多くあるのではないかと、また同じ目標に向かって全力で共に走ったその先には自分の人生にとってかけがえのない仲間が出来るのではないかと思い入会を決意しました。

Q.これまでのJC活動の中で、一番印象に残っている出来事を教えてください。

2023年度の京都会議です。日本全国のJayceeが京都の地に集まり、顔を突き合わせて会議をする。会頭の話を拝聴する。普通に日常生活を送っていたならば出会う事は出来ない方々とお話ができる。こんな素敵でありがたい事はないと、ひしひしと肌で感じた瞬間でした。

Q.JCI金沢に入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?

会社での担務の重要性、また明確化の必要性。そして現状に満足することなく挑戦する気持ちが再熱しました。また、時間がないといつも口癖かのように言っていましたが、それはいいわけでしかないことに気づき、時間の作り方を覚えることができました。もちろん会社の皆の力添えと理解あっての事なので感謝の気持ちは絶えず持っています。