メンバー紹介

Q.社業について教えてください。

石川県内における港湾、河川、道路、橋梁などの公共工事(土木工事)の元請(施工管理)を主な事業としています。社会インフラを整備し地域の暮らしを守り発展させる仕事です。

Q.JCI金沢に入会したきっかけを教えてください。

現在の会社に入社して間もないタイミングで入会のお誘いをいただきました。それまでは普通に会社員をしていたため、同世代の経営者の方々との人脈が形成できる機会になればと思い入会しました。

Q.これまでのJC活動の中で、一番印象に残っている出来事を教えてください。

入会後、初めて配属された「かなざわの文化発信委員会」での活動とメンバーとの出会いです。特に金沢の文化を全国に発信する事業では、青年会議所でも前例が少ないと思われるスマホアプリを利用した事業に取り組み、一年という短い時間の中で新しいことにチャレンジし、しっかりと成果を出せたことが印象的でした。最後には全国600を超える青年会議所の中から最優秀プロジェクト賞と事業褒章準グランプリまで受賞し、約1年という短い時間でしっかりと結果を出し切る先輩方の姿に感動しました。

Q.JCI金沢に入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?

より多様性を意識するようになりました。青年会議所では職種や立場が異なる様々な方々と共に同じ目標・目的に向かって活動します。事業や組織形成を成功させるには他者の事情や思い、考え方を尊重することがとても大切だと感じています。

小柳 成 君

2022年度入会

日本海建設株式会社 取締役

小柳 成 君

2022年度入会

日本海建設株式会社 取締役

Q.社業について教えてください。

石川県内における港湾、河川、道路、橋梁などの公共工事(土木工事)の元請(施工管理)を主な事業としています。社会インフラを整備し地域の暮らしを守り発展させる仕事です。

Q.JCI金沢に入会したきっかけを教えてください。

現在の会社に入社して間もないタイミングで入会のお誘いをいただきました。それまでは普通に会社員をしていたため、同世代の経営者の方々との人脈が形成できる機会になればと思い入会しました。

Q.これまでのJC活動の中で、一番印象に残っている出来事を教えてください。

入会後、初めて配属された「かなざわの文化発信委員会」での活動とメンバーとの出会いです。特に金沢の文化を全国に発信する事業では、青年会議所でも前例が少ないと思われるスマホアプリを利用した事業に取り組み、一年という短い時間の中で新しいことにチャレンジし、しっかりと成果を出せたことが印象的でした。最後には全国600を超える青年会議所の中から最優秀プロジェクト賞と事業褒章準グランプリまで受賞し、約1年という短い時間でしっかりと結果を出し切る先輩方の姿に感動しました。

Q.JCI金沢に入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?

より多様性を意識するようになりました。青年会議所では職種や立場が異なる様々な方々と共に同じ目標・目的に向かって活動します。事業や組織形成を成功させるには他者の事情や思い、考え方を尊重することがとても大切だと感じています。