メンバー紹介

 

Q.社業について教えてください。

米や農産物の栽培、伝統食品の製造販売を行い、飲食店や量販店にも展開しています。

Q.青年会議所に入ったきっかけは何ですか?

JCI金沢に入会しようと思ったのは、金沢でビジネスを更に展開するために、もっと人とのつながりを持った方がいいと感じていたためです。

Q.入会して良かった点を教えてください。

ビジネスのつながり以上に何でも相談ができる大切な仲間との出会いがありました。そして自己成長の機会がたくさんありました。私は入会当初、自分よがりで視野が狭かったと思います。でも視点の違う多くの方と信頼する多くの仲間と価値観を共有し、たくさんの挑戦をすることで、視野を広げることができたと感じています。

Q.金沢JCに入会して、最も印象に残っていることは何ですか?

私は2021年度にSDGs関連の委員長を拝命し、「ダイバーシティ&インクルージョン」の推進を行いました。私たちが行った事業により、人の考え方や行動が変化することで、社会がより良く変わっていくことに貢献していることを実感しました。これは最近のトレンドに常に挑戦している団体だからこそ、これからの時代に必要な知識も学べるのだと感じました。

Q.金沢JCに入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?

信頼できる仲間と出会い、挑戦と学びを通して視野が広がり、リーダーとして成長しました。

佛田 和弥

2018年度入会

株式会社ぶった農産 代表取締役専務

 

佛田 和弥

2018年度入会

株式会社ぶった農産 代表取締役専務

Q.社業について教えてください。

米や農産物の栽培、伝統食品の製造販売を行い、飲食店や量販店にも展開しています。

Q.青年会議所に入ったきっかけは何ですか?

JCI金沢に入会しようと思ったのは、金沢でビジネスを更に展開するために、もっと人とのつながりを持った方がいいと感じていたためです。

Q.入会して良かった点を教えてください。

ビジネスのつながり以上に何でも相談ができる大切な仲間との出会いがありました。そして自己成長の機会がたくさんありました。私は入会当初、自分よがりで視野が狭かったと思います。でも視点の違う多くの方と信頼する多くの仲間と価値観を共有し、たくさんの挑戦をすることで、視野を広げることができたと感じています。

Q.金沢JCに入会して、最も印象に残っていることは何ですか?

私は2021年度にSDGs関連の委員長を拝命し、「ダイバーシティ&インクルージョン」の推進を行いました。私たちが行った事業により、人の考え方や行動が変化することで、社会がより良く変わっていくことに貢献していることを実感しました。これは最近のトレンドに常に挑戦している団体だからこそ、これからの時代に必要な知識も学べるのだと感じました。

Q.金沢JCに入会してから、自分に変化のあったことや感じたことはありますか?

信頼できる仲間と出会い、挑戦と学びを通して視野が広がり、リーダーとして成長しました。