【JCI世界会議チュニス大会 参加報告🌍】

PICK UP

【JCI世界会議チュニス大会 参加報告🌍】

2025.11.16

2025年11月4日(火)〜8日(土)、アフリカ北部・チュニジア共和国の首都チュニスにて開催された 「JCI世界会議チュニス大会」 に、金沢青年会議所から約30名が参加しました✈✨

本大会には、世界100を超える国と地域から青年会議所メンバーが集い、
「持続可能な地域社会の実現」
「青年による変革の力」
をテーマに、多彩なフォーラムやセッションが行われました🙌

私たち金沢青年会議所も、世界各地のJCIメンバーとの交流を通じて、
「地域の課題は世界の課題である」という視点を改めて実感しました🤝🏻

どの国の青年も、地域の未来を信じ、声を上げ、行動している❤‍🔥
文化や立場が違っても、“誰かのために自らが変わる”という想いは共通しており、まさにJCIの理念そのものでした❤‍🔥❤‍🔥

また、11月6日には、地中海を望むレストラン「Le Golfe」にて、金沢青年会議所メンバーによるLOMナイトを開催。
穏やかな海風の中で語り合い、友情と信頼をさらに深める時間となりました🤝🏻✨
中には、なんと“1泊4日”という超ハードスケジュールで参加したメンバーも🏃
その情熱と行動力はまさに「限界突破」🔥
金沢青年会議所のスピリットを体現する姿でした🥺✨

その他にも、滞在中は、チュニス旧市街(メディナ)やカルタゴ遺跡を訪問するエクスカーションも企画👀
古代から続く歴史と文化の深さに触れるとともに、現地の食文化も体験しました✨
五感を通じた異文化理解は、金沢の地域活動を見つめ直す大きな気づきとなりました💡

今回の世界会議を通じて得た学びは、「地域から世界へ、世界から地域へ」
という双方向の視点を育むものでした✨

この経験を糧に、金沢青年会議所はこれからも地域に根ざした活動を通じて、金沢を「世界に誇れるまち」として磨きをかけてまいります🌍✨