JCI金沢とは

熱い思いで金沢を輝かせる

熱い想いで金沢を輝かせる

JCI金沢は「個人の修練、社会への奉仕、世界との友情」を活動の軸として、英知と勇気と情熱をもって明るい豊かな社会の実現を目指し、金沢のまちとそこで暮らす人々の将来のために活動しています。2021年は「KANAZAWA MIRAI SUMMIT 2021 ~次代に受け継ぐ金沢のまち~」「えほんでつなぐプロジェクト」「IKIツーリズム」「ESG経営推進プログラム」「ミライノヒトPROJECT」「Future Chanllenge Project」など、金沢のまちに根ざした事業を企画・運営し、様々な方々とパートナーシップを結びながら活動を行ってきました。

自己実現と地域貢献ができる

自己実現と地域貢献の両立

JCI金沢には男女を問わず、若手経営者をはじめ多様な業種の青年が集まっています。異業種の仲間との交流で世界が広がるのはもちろん、仲間と思いをひとつにプロジェクトを成し遂げることで、多くの気づきとそこからの学びを得ることができます。JCI金沢の活動を通じて一人の人間として成長でき、ビジネスパーソンとしても大きく飛躍します。また、活動そのものが地域の発展につながります。「自分をさらに成長させたい」「まちづくりに興味がある」。そんなあなたを、JCI金沢は歓迎します。

地域に開かれた身近な存在

地域とともに、地域のために

JCI金沢は、市民のみなさんにとって身近でオープンな存在であり、多くの方にご参加いただける事業を実施しております。2022年は「光り輝く未来への躍進」「豊かな金沢の実現」「若者を育てる仕組みの構築」「個性が絆を結ぶ学び舎の提供」「盤石な組織運営」の5つを軸に行動することで、持続可能な金沢を実現し、次代へとつなぐ活動を行ってまいります。

あなたもJCI金沢のメンバーになってみませんか?メンバー募集